久々に記事更新します。
とゆーのも、友人がバンコクに駐在員として住んでるので、所用で会いに行ってました。
で、そこの暮らしが超ブルジョワな生活をしていたので(笑)、そこの暮らしについて紹介しようと思います!
すごい上流階級な暮らしをしてますが、ほんと、一般的な駐在員の暮らしなんです^^
ちなみに、↓↓これは、友人の奥さんが玄関に飾ってた手作りのWELCOMEオーナメント。
こーゆーのは、住んでるところが高級とかに限らず、あたたかみがあっていいですよね^^
もれなく運転手さんがついてます!
マンション入り口の写真ですが、ホテルのような、車が回れるような感じになってます。
駐車場が入り口のところにないっていうのがいいですね。
で、そうです!運転手さんがついてます(笑)どこにいくにも運転手さんが連れていってくれますし、迎えにきてくれます。今回、僕もかなりこの運転手さんにお世話になりました(笑)
リビングが広い!
うーーーん。。広いんです。約100平米のマンションです。
日本で(東京で?)これだけ広いマンションを借りるとしたらいくらかかるんでしょうね^^;
写真のせてないですけど、トイレもシャワー室も2つずつあります。個人用とお客様用って感じなんでしょうね。
そして、プール付きです
マンションの1階にはプールがついてます。これ、写真だと分からないですが、けっこー広いです。
ちなみに、これの隣にもう一区切りのプールがあって、中庭へ出ると、子供用のプールがあります。
プールだらけです(笑)あと、バスケットコートなんかもあるんです^^
休日になると、住民の方が、子供と泳いでたりして、かなり優雅な雰囲気出してます。
からの、ジム付きです!
ジムも結構広かったです。筋トレとかって、街中のジムに行くとなるとけっこう意気込んでいかないといけないんで長続きしないことも多いと思うんですが、マンションについてたら、好きな時に、ちょっとやろうと思ったときに、手軽にできるのがいいですね。
何より、外でるわけじゃないんで、服装とか髪型とか気にしなくていいのがいいです(笑)

マンションに入ったところのスペースとか、廊下とか、もろもろ豪華なんですが、こんな感じです。
おそらく、日本でもIT社長さんとかはこんなマンションに住んでるのかもしれないですけど、いやはや、ごく一般的な駐在員さんの住んでるところなんで、恐るべしです。
でも、なんだかんだ言って、一番いいなあって思ったのは、奥さんの手作りのオーナメントがところどころに飾ってあったり、(他にも、布団カバーとかいろいろオシャレな手作りのものがありました)移動は、ふつう、みんなタクシーを使うみたいなんですけど、友人の奥さんは、けっこう自転車を使うみたいなんです。(※バンコクで自転車はほとんど見ないです^^;)
やっぱり、最終的には、その人の人間性なのかなあって思いました^^。
海外駐在員を目指してみるのも’あり’ですね(笑)