リーマンショック以降、じわじわとアメリカを中心に流行り出している、「タイニーハウス」。
簡単に言うと、車輪がついていて、移動ができる小さなログハウスみたいなイメージですかね^^。

Source of photo :
未来住まい方会議
30年ローンを組んで、ずっと家のローンを返すために働き続ける。そういった人生の過ごし方を疑問視して、小さい家でもLIFEを大切に生きて行くといった考えの人が増えてきたんでしょうね。
あくまでこうゆう考え方が増えてきたってことなので、個人的には、マイホーム欲しいですw w

Source of photo :
未来住まい方会議
ちなみに価格はというと、既成のもので、200万〜300万もあればできちゃうらしいです。
ただ、設計図と材料を自分でそろえれば、100万もあれば出来ちゃうらしいですね。
そう考えるとローンを組む必要もないですし、借金してまで建てるものでもない。
自由きままに暮らしたいって人にはいいかもしれないですね。

Source of photo :
remodelingguy
中はこんな感じ。広いとは言えないですが、普通に生活はできそうです。

Source of photo :
remodelingguy
現状の日本の法律ですと、「家」でもなく、「自動車」でもないらしく、括りとしては、「軽車両」に入っちゃうらしいのです。「自転車」と一緒ってことですね^^;

Source of photo :
remodelingguy
中はこんな感じ。

Source of photo :
remodelingguy
余裕があればセカンドハウスとかにいいかもしれないです。
夫婦と子供1人くらいだったら住めなくはなさそうですね^^