週末、花金ですね^^
(※花金ってもう言わないんすかね。。)
モノにあふれた世の中になって、ここのところ、リサイクルとかアップサイクルとかがよく話にあがるようになりました。
そんな感じで、今日は、現代の主流にのっかって、廃材を使ってDIYをしたモノを紹介しようと思います。
趣のある木のテーブル
物流とかで使うパレットを組み合わせて趣のある木のテーブルを作ってます。
けっこう、近くの工場とかに聞いてみると、要らなくなったパレットとかを無料でくれるみたいですね。
捨てられるはずだったパレットもこんな風に生まれ変わったらパレットも喜んでそうです。

Source of photo :
未来住まい方会議
かわいい蜂の巣のデザイン
廃材を使って、こんなかわいい蜂の巣のデザインの壁掛け棚が作れちゃいます♪
DIYは難しく考えないでも、アイディア次第でいろいろなものが作れちゃいそうですね。

Source of photo :
iemo
ガーデニングにも…
廃材を使って、鉢置きの出来上がり。
小さい椅子型なので、家に置いてもかわいいかもしれないです。
都心の日曜大工にもってこいの感じのサイズ感もGOODです^^

Source of photo :
pranetarium
DIY女子でも
広島のDIY女子ワークショップで作ったディスプレイラックです。
こんなものがおうちに飾ってあったら、女子力UP!だんなさんや彼氏の評価もうなぎのぼりですね。
並べ方のセンスも女性ならではって感じで、かわいくてセンスを感じさせるラックです^^

Source of photo :
WOOD PRO
子供の頃に校庭に転がってました
最後は、これ。
小学校の頃とか、校庭に転がってるのをよく見ましたよね、この遊び道具(笑)
役目を果たした後も、こんな形でおしゃれな本棚に生まれ変わって、光を得た感じです。
白くペンキで塗るだけでもオシャレになりますね。
やっぱり、要は、アイディアとセンスですかね。

Source of photo :
専門家ProFile
はい、とゆーわけで、、、いーなー、この感じ。
アップサイクルシリーズとして、シリーズ化していこうかなあ(笑)
DIYって最初の入り口が難しそうなイメージですけど、入ってみたらすごいはまりそうです!